高額キャッシュバックの案件だと条件に有料コンテンツが20個とかがついてくることがあります。
この有料コンテンツ、解約するのがなかなか面倒なんですよね…。
そこで、楽に解約しようという方法です。
ドコモだとSPモード解約で一斉に外したり、AUだと有料サイト利用制限をかけたりですね。
これをやると一気に解約できますので非常に楽です。
でもね、ペナルティを科せられることもあるんです、
キャリアのブラックリストに載るとかはないんですが、購入した携帯ショップの系列店で二度とコンテンツをつけられなくなる可能性があります。
携帯乞食を今後も続けたい人には痛いペナルティです。
多少手間がかかっても、契約書通りに、コンテンツごとにひとつひとつ手作業で退会しましょう!
【有料コンテンツ解約方法の最新記事】
- AUの有料コンテンツ解約、全てwi-fi..
- [体験談]NTTcommunicatio..
- 有料コンテンツがどうしても解約できないと..
- 毎月の携帯料金請求書はきちんと細かいとこ..
- 有料コンテンツが解約できない?悪質なサイ..
- 食べログプレミアムとワンコインランチは別..
- [追記]有料コンテンツの一斉解約は本当に..
- [体験談]月またぎ条件の有料コンテンツ、..
- ソフトバンクのオプション解約、有料コンテ..
- ドコモの有料コンテンツ退会は端末がなくて..
- 9月最新版!ドコモコンテンツ解約でややこ..
- [体験談]スマートパス・ビデオパス・うた..
- [追記]ドコモコンテンツ解約方法@SPモ..
- [体験談]3月に契約したFJL22の有料..
- 有料コンテンツの解約!ややこしい食べログ..
- ソフトバンクの有料コンテンツオプションは..
- App+アップルケア+の解約は電話ででき..
- ソフトバンクiPhone5は意外にも良心..
- 有料コンテンツ解約方法ー解約できないコン..
- 有料コンテンツの一斉解約方法