旧イーモバイルなどが合併してできた携帯通信会社の「ワイモバイル」。
ドコモAUソフトバンクに次ぐ第三の選択肢として人気が高く、一括0円・キャッシュバックもやっているため携帯乞食としても契約しやすい会社です。
ですが、まだできたばかりということもあり、ブラックリストの存在がわかっていません。
ワイモバイルにMNP転入した後、即解約したりしても大丈夫なのか・・・調べてみました。
まず、ワイモバイルはソフトバンクの傘下です。
なのでソフトバンクのブラックリストをそのまま利用していることも考えられます。
実際ワイモバイルで契約を断られたという人は、ワイモバイルでの契約経験はなし。でもソフトバンクやディズニーモバイルでちょっと問題をやらかした人ということがわかっています。
と言うことは、ソフトバンク等々でブラックリスト入りしてしまうことがワイモバイルまで影響してしまうということ。
逆にワイモバイルで即解約を繰り返したりするとソフトバンクのブラックリストに入ってしまう危険もあります。
どちらにしてもワイモバイルは大事にしたほうが良さそうです。
BモバイルのようにMNP自由なわけではないのですよ!
【MVNOの最新記事】
- [必見]1円スマホが売れまくり!OCNモ..
- [必見]OCNモバイルONEで13000..
- OCNモバイルONEで13000円キャッ..
- [必見]7円スマホ今だけ限定7周年記念セ..
- [必見]期間限定1円スマホ復活!OCNモ..
- [必見]OCNモバイルONEで激安スマホ..
- [必見]15日11時迄!OCNモバイルO..
- [必見]またまたOCNモバイルONEで超..
- [必見]残り1週間!12月24日迄!OC..
- 学割でワイモバイルが「12G大容量が月額..
- [必見]激安スマホ端末と回線セットといっ..
- [大盛況]新サービス!ワイモバイルの販売..
- 日本最安の格安スマホ(MVNO)のDMM..
- [2017最新情報]格安SIMを使うなら..
- MNPするときに家族へ名義変更することが..
- MVNOや格安SIM、安さの裏にはカラク..
- MNP先が見つからない!そんなときMVN..
- エヴァンゲリオンスマホを買うと、セブンイ..
- 11月から値上がり(?)のワイモバイルN..
- iPadAir2を使うならSIMフリーで..
つられたよ