先日AUでの事件です。
昨年末にMNPしたAUの回線、携帯ショップで契約後に自宅へ帰り、AU総合案内へ電話しました。
「スマートパス」や「ビデオパス」などのオプションを即日解約したんです。
そのはずなんですが・・・、請求書を見てみると、きちんと課金されちゃってます。
う〜ん。
以前も似たようなことがあったのですが、ちゃんと解約の電話をしたんですけどね。
再びAUに電話して確認しました。
結局、電話の通話履歴は残っていたので、課金分は返してもらえることにはなりましたが、すぐにというわけではなく、来月分の請求から、引かれてくるということらしいです。
こちらもちゃんと還ってくるのか心配ではありますが、信用することにしましょうか。
電話で解約しても、オペレーターさんがきちんと作業してくれたのかまではわかりません。
請求書は必ず細かいところまで確認したほうが良いですね!
【有料コンテンツ解約方法の最新記事】
- AUの有料コンテンツ解約、全てwi-fi..
- [体験談]NTTcommunicatio..
- 有料コンテンツがどうしても解約できないと..
- 有料コンテンツが解約できない?悪質なサイ..
- 食べログプレミアムとワンコインランチは別..
- [追記]有料コンテンツの一斉解約は本当に..
- [体験談]月またぎ条件の有料コンテンツ、..
- ソフトバンクのオプション解約、有料コンテ..
- ドコモの有料コンテンツ退会は端末がなくて..
- 9月最新版!ドコモコンテンツ解約でややこ..
- [体験談]スマートパス・ビデオパス・うた..
- [追記]ドコモコンテンツ解約方法@SPモ..
- [体験談]3月に契約したFJL22の有料..
- 有料コンテンツの解約!ややこしい食べログ..
- ソフトバンクの有料コンテンツオプションは..
- App+アップルケア+の解約は電話ででき..
- 有料コンテンツの外し方★やってはいけない..
- ソフトバンクiPhone5は意外にも良心..
- 有料コンテンツ解約方法ー解約できないコン..
- 有料コンテンツの一斉解約方法