ドコモでは19日で何かが終わると言われています。
携帯ショップの多くが20日以降値上げするといっているので何かあるのは間違いないでしょう。
そこで、ドコモの最低維持費、損益分岐点を計算してみました。
2台でMNPした場合です。
半年後、他社へMNPすることを想定して計算します。
契約事務手数料3000円×2、初月シェアパック9500円+シェアオプション500円、通話定額基本料約3000円×2×7ヶ月。最終月解約金12000円×2。
ざっと見積もってこんな感じでしょうか。
合計82000円になります。2台分なので1台あたり41000円。
つまり、キャッシュバック額+端末価値が41000円以上の場合利益ということになります。
ここが損益分岐点です。
SO02Gの標準キャッシュバック額は2台で6万円ですので、キャッシュバックだけでは元は取れません。
端末売却した場合、少し利益になるって程度ですね。
現在29000円の相場なので、58000円。キャッシュバック込みで118000円。
別途MNP弾を作る費用を考えるとう〜ん・・・って感じですね。
シェアパックは日割りが効くので月末近くに契約すればそれだけ割り引かれるのと、有料コンテンツで稼ぐという方法もありますが、全盛期に比べればそこまで得ではないというのがドコモの現状のようです。
【ドコモの最新記事】
- ドコモのirumoが大幅還元!SIMのみ..
- やっぱり安心のdocomoがいいならah..
- docomoのirumoがコスパ最強!6..
- やっぱりdocomoが安心安定!という人..
- docomoのahamoから珍しくキャン..
- docomoのahamoから「じゃじゃん..
- docomoからの乗り換えがお得すぎる!..
- [必見]ドコモで特価BL(ブラックリスト..
- [超得]docomoユーザー必見!dカー..
- ドコモショップや携帯ショップで頭金商法が..
- ドコモは家族で複数台契約するほど得!0円..
- ドコモの特価BLが喪明けしまくっている!..
- 月額980円のドコモ「シンプルプラン」は..
- ドコモのdヒッツ、無料期間だからといって..
- ドコモから5000円引のクーポンが届いた..
- ドコモはMNPじゃなくて既存ユーザーの機..
- ドコモで一括0円祭り開催!ではなく一括1..
- ドコモの特価BL(ブラックリスト)はいつ..
- ドコモ値下げ速報!ガラケーのカケホーダイ..
- ドコモから648円の格安スマホが発売!総..