先日、仲の良い携帯ショップの方とお話してきました。
4月以降、総務省の規制が厳しくなった影響で「過度なキャッシュバック」ができなくなりました。
携帯ショップとしても自粛せざるおえない状況のようです。
でも、8月になって少し状況が変わってきているようなのです。
4月以降売り上げが落ち込んでしまったため、スマホの在庫が大量にあまっているとのこと。
新しい機種が発売されても、旧端末を売り切れずに残ってしまっているようなのです。
今までなら一括0円+高額キャッシュバックでどんどん売りさばいていました。
それでもキャリアからのインセンティブで利益を出せたんです。
それが今はできない。
正確には「旧端末のキャッシュバックはできないことはない」ということらしいのですが、なかなか複雑な状況のようなのです。
このままだと携帯ショップが潰れてしまいます、消費も落ち込みます。
古い端末くらい安売りさせてあげてもいいんじゃないでしょうか、総務省さん!
【携帯MNPおとく情報の最新記事】
- リブモが大盛況!何が起きているの?大きな..
- 今最強のキャッシュバックキャリアはワイモ..
- お正月、キャッシュバックをもらうなら大幅..
- UQモバイルが年末はお得!2万円キャッシ..
- AQUOSがお得すぎる!UQモバイルのブ..
- 「めざまし8」で紹介されて大盛況!「ふぞ..
- 楽天モバイルが大人気!iPhone16が..
- UQモバイルからiPhone13の在庫大..
- いよいよiPhone16発表!そしてお待..
- 究極の割引案件はこちら!iPhone15..
- 激アツ!iPhone大幅値下げ案件まとめ..
- 今絶好調の格安SIMはUQモバイルだ!過..
- [必見]どうなる?6月終盤のMNPケータ..
- [必見]どうなる5月3週目の週末MNPケ..
- 緊急値下げ!AQUOSwish3が一括1..
- ワイモバイルで最安維持する方法まとめ!新..
- [必見]楽天モバイルで13000ポイント..
- ワイモバイルから超絶キャッシュバック復活..
- 総務省規制後だけど、まだあるスマホ特別セ..
- 最後のセール!一括1円もあり!26日を過..