意外と知られていないルールの紹介です。
最近ヤフーニュースなどにも載って話題になっています。
携帯の契約は「8日以内」なら解除できる、というルールです。
つまりどういうことかというと、携帯ショップなどでスマホを買い換えたけど、なんだか自宅の電波が悪い・・・こんなんだったら前のキャリアのままのほうが良かった・・・というとき、無料で解約に応じてくれるということ。
泣き寝入りする必要はないんです。
通常は2年契約なので、2年たたないと違約金が発生してしまうと思われがちですが、8日以内であれば無償で解約ができます。
このルールを知っていれば、気軽にMNPできるのではないでしょうか。
もちろんネットでの購入でも適用されますよ!

タグ:解約金無料
【ルールの最新記事】
- [重要]乗り換えないともったいない!2年..
- 総務省が再び喝!ドコモとソフトバンクの「..
- 携帯契約は未成年者だけではできない?親と..
- ドコモAUソフトバンクの学割最終日!1回..
- キャッシュバックが契約違反でもらえなくな..
- 総務省が介入!?解約金違約金が2年後にか..
- ドコモが解約金を値上げするという噂は本当..
- なんとAUも学割条件を変更!?25歳以下..
- [追記]解約金がかからない月はいつ?ドコ..
- 携帯乞食涙目!?AUとソフトバンクでブラ..
- ドコモAUソフトバンク各キャリアでのブラ..
- ドコモやAUでブラックリスト入りを回避す..
- 新料金プランは携帯乞食向きではない?8月..
- ブラックリスト入りすると大変なことになる..
- 4月から増税!各キャリア、料金プラン・オ..
- 3月は各キャリアでルールが緩和されている..
- [保存版]3大キャリア以外も含めた個人名..
- MNP携帯乞食のためのブラックリスト回避..
- {追記}AUの上限5回線を突破する秘策。..
- {速報}抜け道あり!AU契約数上限規制ル..