iPhone6へ機種変更したため、以前使っていたiPhone5からデータを移行しました。
移行の仕方は2通り。iCloudを使う方法とiTunesを使う方法。iCloudの場合5Gまでしか対応していませんし、ミュージックの移行はできないため、iPhone5の環境をそのまま移行して使いたい場合はパソコンを経由してiTunesを使うことになります。
そこで、iPhone5からiTunseでバックアップは取れたのですが、iPhone6をPCとつなげても認識しない・・・というトラブルが発生しました。
PCのコントロールパネルからデバイスマネージャーを見ても「エラーマーク」がでてiPhone6が認識されてません。
マイコンピューターを開いてみても、iPhone6が見当たらず・・・。
完全にiPhone6がパソコンで認識してくれない状態だったんです。
iTunseやiOSのバージョンを最新にしても症状は同じ・・・。
何度もiTunseをインストールしたりアンインストールを繰り返してもダメ。
半日悪戦苦闘した末、解決しました。
その解決方法は?
・windowsアップデートをする
パソコンのWindowaUpdateをきちんとすることです。どうやらこれが大量に貯まっていたらしく、上手く新しいデバイスドライバーがインストールできない状態だったらしいです。
windowsアップデート、侮ることなかれです!